U-NEXT399ポイントで観ました。 コロナ禍の2020年、首相官邸でクラスターが 発生し、総理大臣が急死した。 かつてない危機に直面した政府は最後の手段 として、歴史上の偉人たちをAIホログラムで 復活させて最強の内閣をつくることに。 *** 歴史上の偉人たちが言いそうな事が 面白かった。 大... 続きをみる
映画のブログ記事
映画(ムラゴンブログ全体)-
-
U-NEXT399ポイントで観ました。 また、ポイントが貯まったので 有料を探しました。 都会から移住したサラリーマンと 宮城県・南三陸で生きる住民との 交流をユーモアたっぷりに描写。 菅田将暉、井上真央ら実力派 キャストが集結。 *** なんか最初、あまり評判よくなかった ので映画館には行きませ... 続きをみる
-
-
金曜日は己書。 お題は暑中見舞い 図書館で借りてきた本 ごついです! 2段です! こんなの久しぶり! 1か月で読み終わるかな~。 持ち歩けないから家で読まなくちゃ。 がんばるべ~ *** 今日の映画は2人別行動。 私は「ハルビン」ダンナは「F1」 私のほうが早く終わるのでフード コートで待つ予定で... 続きをみる
-
今日2回目です。 アマプラで観ました。 女に出ていかれた男 探偵 女結婚詐欺師 男にふられた女 ヤクザ それぞれの立場でパラレルワールド が繰り広げられる。 あのお金はどこ? やっぱりふられる男はまたふられる? *** うちはリビングでエアコンをつけて 家中のドアを開けておく。 閉めると廊下に出た... 続きをみる
-
-
昨日、映画を観てきました。 ニューヨークのハーレムで救急救命隊員として 働き始めた青年。コンビを組んだベテラン隊員 の厳しい指導のもと、救急現場の過酷な現実に 直面していく。 *** これがアメリカなんだと思った。 救急隊員って感謝されるのが 当然って思ってたけど、アメリカ では違った。 日本で暮... 続きをみる
-
-
-
昨日は映画を観てきました。 日本で初めて新型コロナウイルスの 集団感染が発生した豪華客船 「ダイヤモンド・プリンセス」での 実話を基に、未知のウイルスに最前線 で立ち向かった医師や看護師たちの 闘いをオリジナル脚本で描いたドラマ。 出演 小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介、 森七菜、桜井ユキ、美... 続きをみる
-
-
U-NEXTで観ました。 3組の親子とひとりの塾講師が中学受験の 勉強合宿の為に集った湖畔の別荘で起こった、 殺人事件の顛末を描いた群像サスペンス。 東野圭吾原作『レイクサイド』 *** 殺人事件が起こり、そこにいた全員で 死体を隠す。 ま~、2時間サスペンスによくある 流れです。 しかし、そこか... 続きをみる
-
-
-
-
今日2回目です。 かつてレコードデビューを夢見ていた哲太は、 息子である雄太のためにその夢を諦めた。 横須賀で楽器店を営みながら、時折地元の ステージで歌声を披露しては喝采を浴びて きた人気者の哲太だったが、ある日、アルツ ハイマー型認知症と診断されてしまう。 *** 寺尾聰が父・哲太、松坂桃李が... 続きをみる
-
-
U-NEXTで観ました。 傷を抱え、東京から海辺の街の一軒家へと移り 住んできた貴瑚は、虐待され、声を出せなく なった「ムシ」と呼ばれる少年と出会う。 かつて自分も、家族に虐待され、搾取されて きた彼女は、少年を見過ごすことが出来ず、 一緒に暮らし始める。 *** 小説読んだ時はもっと衝撃を受けた... 続きをみる
-
昨日は映画を観てきました。 今までのシーンが出てくるので 思い出してウルッとしながら 観てました。 そこだけでも十分楽しめてしまう! いい仕事するよね~♪ 今回はAIと人類の対決です。 内容は分からなくても十分 楽しめます。 この写真の空のシーンもすごいけど、 海の中もドキドキものです! 男と女の... 続きをみる
-
一昨日で『ミッション:インポッシブル』 7作品制覇。 おもしろかった~♪ 特によかったのは4かな。 笑えたし、地球を救えた話は感動もの。 知らないところで知らない人が地球を 救っているんだと思わせる。うん 3で結婚してるのに、なぜか4では 奥さんはいない。 その後はなんとなく説明してるけど、 納得... 続きをみる
-
皆いい、いいっていうからネットフリックス 契約しようかな~。 ドラマあと2つ3つ観たいのが出てくれば決定 なんだけどね。 ネットフリックスからはしょっちゅう勧誘の メールくるのに観たそうなものがない。 あると思うんだけどね。 コメント欄では教えてくれなくていいですよ。 みないと失礼ですから。 ブロ... 続きをみる
-
-
今日2回目です。 U-NEXTで観ました。 これってどうなんだろう?と思う ところがあったので2回観ました。 蕁麻さんが小説を読んだというので、 映画があるのを思い出しました。 地下鉄の階段で亡くなったはずの兄を 見つけて追いかけるとそこは昭和39年。 それから何度もタイムスリップが起きる。 主役... 続きをみる
-
今日2回目です。 アマプラで観ました。 トランプ大統領も発言を考えないと こんなことが起きないとは言えない。 戦場カメラマンってこんな感じなん だろうね。 アメリカ本土が戦場になる。 すごい映画を作ったもんだ。 見ていただき ありがとうございました。
-
-
今日2回目です。 昨日は映画を観てきました。 あるビルの警備室。警備員・桐山(菊池風磨) は偶然知り合った鈴木(大森元貴)と共に、 視聴者参加型の生配信暴露チャンネル 「#真相をお話しします」の開始を待っていた。 さまざまなゴシップの真相を暴露して 一獲千金を狙う、視聴者参加型の生配信 暴露チャン... 続きをみる
-
-
アマプラで観ました。 殺人事件の時効が成立した後に、犯人が 「私が殺人犯だ」と名乗り出て、本を出版、 そしてスターにまでなってしまうという トンデモ設定の映画ですが、はたして どんな結末にたどり着くのか? *** 先月、この映画のもとになった韓国映画 『殺人の告白』を観ました。 これはアマプラで『... 続きをみる
-
『悪の教典』*『地面師たち』*1話目から最終回が気になる『あなたを奪ったその日から』*
今日2回目です。 アマプラで観ました。 これ永遠に観なかったかもしれない作品。 前回の記事で書いた「借りてないのに 借りたことになっていた本」は 「悪の教典 上」でした。 なんとなく動画サイトで探してみたら あったので観てみました。 伊藤英明といえば悪のイメージがない。 それが今回はサイコ えぐい... 続きをみる
-
今日2回目です。 アマプラで観ました。 昨日映画館で観た映画の前作の映画です。 タブーとされる財閥の横暴に立ち向かう 刑事の姿に迫る。 *** 私は新作のほうが好みです。 話が古いかな~。 10年前ですから今までドラマで よく取り上げられた内容という 印象です。 財閥のお坊ちゃんの薬と暴力。 アク... 続きをみる
-
昨日は映画を観てきました。 法の目をすり抜けた悪人たちが殺される事件が起き、 ベテラン刑事ソ・ドチョル(ファン・ジョンミン)ら 凶悪犯罪捜査班の刑事たちが捜査に動き出す。 *** ここにチョン・ヘインが入ってくる。 チョン・ヘイン、す・す・すご~い! アクションもそうだけど、他にも。 この雨のシー... 続きをみる
-
今日2回目です。 アマプラで観ました。 お~、まさに今ですね~♪ 美術系の映画2本続きました。 「まる」とは円相。 軽く描いたはずのまるが独り歩き する。 こういう事で映画をひとつ作る 人ってすごい。 堂本剛、まるうまい! 「法隆寺は誰が建てたか?」 答えは「大工さん」笑 あの時代、法隆寺を今に残... 続きをみる
-
-
-
シリーズ3作目『ブリジット・ジョーンズの日記ダメな私の最後のモテ期』
今日2回目です。 U-NEXTで観ました。 さっそく映画の前作の「ダメな私の最後のモテ期」 観ました。シリーズ3作目。 すごい始まり方は最後の新聞1枚で解決します。 それより子供を産むことで一波乱あります。 小説も興味わく! 今年の映画の9年前です。 やっぱり若々しい。43歳。 今年の映画は50代... 続きをみる
-
昨日は映画を観てきました。 レネー・ゼルウィガー主演の世界的ヒット作 「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズ の9年ぶりの続編となる第4作。 4年前、最愛の夫マークがスーダンでの人道 支援活動中に命を落とし、深い悲しみを抱え ながらシングルマザーとして2人の子どもを 育てるブリジット。 *** ... 続きをみる
-
-
-
『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』
アマプラで観ました。 1週間がタイムリープする。 なぜか気が付く時期が人によって違う。 月曜日、窓にハトがぶつかって始まる。 *** 斬新! 日本もこんなのを作れるんだ! 社員が原因を探す。 上司に原因があると思い始める。 見てるこちらまで、不思議な世界に 迷い込んだ気分になる。 とにかく1週間を... 続きをみる
-
今日2回目です。 アマプラで観ました。 のん、やけくそか?笑 ファッションは楽しませてくれま したけど。 作家ってこういうものなのかな~ と思わせる。 それにしてもあの箸の持ち方は よそのお宅でご馳走になるには ちょっと問題。役の中での話。 滝藤賢一が買ってあげた着物 の話はよかったな。 のんが好... 続きをみる
-
-
テレビでやったのを観ました。 家庭を第一に考えてきた主婦の幸枝 (吉永小百合)は、入院した病院で 仕事一筋の社長・マ子(天海祐希)と 出会う。 余命宣告を受け人生にむなしさを 覚えた二人は、入院していた少女の 「死ぬまでにやりたいことリスト」 を偶然手に入れる。 その全項目を実行することにした 2... 続きをみる
-
-
-
アマプラで観ました。 舞台は江戸時代の鎌倉。 幕府公認の駆込み寺・東慶寺には 離縁を求める女たちがやってくるが、 寺に駆け込む前に、御用宿・柏屋で 聞き取り調査が行われる。 *** 信次郎役に大泉洋。駆込み女に 戸田恵梨香、満島ひかり。 樹木希林、堤真一、山崎努らが 脇を固める。 戸田恵梨香、そん... 続きをみる
-
今日2回目です。 アマプラで観ました。 幕末の京都。剣豪として鳴らす会津藩士・ 高坂新左衛門(山口馬木也)は、ある長州 藩士を襲撃するように命じられて刃を 交えるが、その瞬間に落雷に打たれて 気を失う。目を覚ますと、新左衛門は 現代の時代劇撮影所にいた。 *** 昨日、アマプラで見つけなかったら ... 続きをみる
-
昨日は映画を観てきました。 北村匠海主演、真面目に生きてきた気弱な 公務員が破滅へと転落していく姿を描いた サスペンス。 シングルマザーの愛美を河合優実、犯罪計画 の首謀者・金本を窪田正孝、佐々木の同僚・ 宮田を伊藤万理華が演じる。 *** 息苦しくなる夏にピッタリの映画 でした。 生活保護の問題... 続きをみる
-
-
-
映画『ゆとりですがなにか インターナショナル』『ビーキーパー』
今日2回目です。 『ゆとりですがなにか インターナショナル』 アマプラで観ました。 「野心も競争意識も協調性もない」と揶揄(やゆ) されてきた「ゆとり世代」の男たちも30代半ばに 差しかかり、それぞれ人生の岐路に立たされていた。 正和役の岡田将生、山路役の松坂桃李、まりぶ役の 柳楽優弥をはじめ、安... 続きをみる
-
-
昨日は映画を観てきました。 日本には今も、忍者がいる という話。 最初のほうはクスッと笑えるところ がたくさんあったけど、途中から つまらなくなった。 ウトウトしながら最後まで行きました。 最後のあれは続きがあるってこと? もう見なくていいな。 山崎賢人と浜辺美波の無駄遣い。笑 *** ホワイトデ... 続きをみる
-
-
今日2回目です。 テレビで観ました。 暴漢に婚約者を殺され、心身に深い傷を 負ったエリカは、1丁の拳銃を手にする。 自分たちを襲った男たちを見つけようと 街をさまよう彼女は、自らの手で犯罪者 たちを裁いていくが……。 *** 2007年のジョディ・フォスター。 きれいで... 続きをみる
-
今日2回目です。 U-NEXT399ポイントで観ました。 トップ俳優パク・ガンは、若手女優との 一夜限りの情事を楽しむ華やかな独身 生活を送っていた。 クリスマスイブの夜、彼はひょんなこと から、マネージャーにして唯一の友でも あるチョ・ユンと人生が入れ替わってし まう。 新しい人生はマネージャー... 続きをみる
-
今日2回目です。 U-NEXTで399ポイント使って観ました。 これまで数々の文学賞を受賞してきた 作家の佐藤愛子は、90歳を過ぎた現在 は断筆宣言して人づきあいも減り、 鬱々とした日々を過ごしていた。 そんな彼女のもとに、中年の冴えない 編集者・吉川がエッセイの執筆依頼を 持ち込んでくる。 佐藤... 続きをみる
-
『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』『お終活 再春!人生ラプソディー』
今日2回目です。 アマプラで観ました。 『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』 大原真一(橋爪功)の妻・千賀子(高畑淳子)は、 定年退職後ずっと自宅にいる真一が原因で 在宅ストレス症に陥り、離婚寸前だった。 そんな中、二人の娘・亜矢(剛力彩芽)は 葬儀社に転職したばかりの菅野(水野勝)と 出会... 続きをみる
-
土曜日、映画観てきました。 人気作家の神林リク(中島健人)と歌手を夢見ていた ミナミ(milet)の生活は、今ではすれ違ってばかり。 いつの間にかリクは文芸誌の編集部員になっていて、 ミナミは天才シンガー・ソングライターの前園ミナミ として活躍していた。 *** 朝、目が覚めると状況がガラリと 変... 続きをみる
-
-
土曜日は映画を観てきました。 抜群のコミュニケーション能力が武器のハルこと 天王寺陽(目黒蓮)と、パソコンオタクのガクこと 平学(佐野勇斗)は、トリリオンゲーム社を起業 してさまざまな事業に挑戦し、日本トップクラス の大企業に成長させた。 *** 日本初のカジノを瀬戸内海の島に作る。 いつものハル... 続きをみる
-
アマプラで観ました。 スジはどうでもいい。 本当の地獄をあらわしているわけ でもないし。 閻魔大王って絶対だと思う。 人間が嘘をついても分かるはず。 なんか迷いが見えて、納得できない。 地獄で戦うのも、何?って思った。 鬼と戦うの? ただアクション入れたほうがウケ がいいから? 自分の国のために相... 続きをみる
-
今日2回目です。 映画観てきました。 「ショウタイム7」の人気キャスターとして 活躍するも、ラジオ局に左遷された折本眞之輔 (阿部寛)。 ある日ラジオ番組の生放送中に爆破予告の脅迫 電話を受け、いたずら電話だと軽くあしらった 直後に爆破テロ事件が起きる。 *** ストーリーはよくあるパターンだと ... 続きをみる
-
-
-
今日2回目です。 U-NEXTで観ました。 「人は亡者になると49日間のうちに7つの地獄 で裁判を受けなくてはならない」というルール を伝えられたジャホンは、冥界の3人の使者に 導かれ、7つの地獄を巡る羽目になるのだが…。 *** チュ・ジフン、今回もわき役でした。 地獄っていうから... 続きをみる
-
-
-
-
-
1月1日に観た映画『デシベル』『ミッション・マンガル』『インサイダーズ』
U-NEXTで観ました。 『デシベル』 U-NEXTのポイントが復活したので 399ポイント使って観ました。 久々のイ・ジョンソク。 テロリストと聞いて期待したけど、 あれじゃ誰がやっても同じ。 ファンの人には申し訳ないけど、 魅力が感じられなくなったかな。 『ミッション・マンガル崖っぷちチームの... 続きをみる
-
昨日は映画を観てきました。 尾花夏樹と早見倫子はフランス料理の 本場パリに新店舗「グランメゾン・パリ」 を立ち上げ、アジア人初となるミシュラン 三つ星獲得を目指して奮闘していた。 *** 料理映画いいですね~。 見ごたえありました。 とにかく手際がいい。 「2PM」のオク・テギョンが 問題を起こし... 続きをみる
-
-
ここに来て年内に読みたい本や 観たいドラマがある。 気がせく! そろそろ今年を振り返っていきたい と思います。 今年、映画館で観た映画は32本。 いなかに帰って観られなかった月 がありますが、それを除くと月 2~3本は観に行っています。 すごく感動したとか泣けたとか いう映画は少なかったかな。 年... 続きをみる
-
12月も半ばになると気分は クリスマス~☆ そんな時に思い出すのが映画 『クリスマスキャロル』 嫌われ者の頑固爺さんが 改心していい人になろうと する内容です。 「死ぬときどんな人と言われたいか」 なんかいい人にならなくちゃと 思ってしまう笑 クリスマスの頃くらいはカリカリ しないで、穏やかに暮ら... 続きをみる
-
染谷翔太演じる神津比呂人が新院長として現れ、 病院の改革を進めていく。 予告でやっているから言っていいと思うけど、 いつも請求書とメロンを持って現れる昌さんが 倒れ、大門が手術をすることになる。 *** 普段、ドラマは見ないので、こんな感じなんだ ろうなと思ってみた。 途中ちょっと退屈だった。 F... 続きをみる
-
-
U-NEXTで観ました。 ある日、アパートの一室で大量の血痕が見つかり、 ハン・ チョルミンが妻の殺害容疑で逮捕される。 次からネタバレ 「ザ・ネゴシエーション」で、 ヒョンビンが悪役やっていたので、 チャン・ヒョクの悪役を観たかった。 こっちもカッコイイんだな~。 妻を殺された夫を切なく描く。 ... 続きをみる
-
アマプラで観ました。 ソウル市警危機交渉班警部補のハ・チェユン (ソン・イェジン)は、犯人との交渉中に人質 と犯人を死なせてしまう。 10日後、彼女が責任を取って辞めようとして いた矢先にバンコクから応援要請が飛び込ん でくる。 犯人のミン・テグ(ヒョンビン)が、 危機交渉班チーム長と韓国人記者を... 続きをみる
-
-
U-NEXTで観ました。 ブロガーさんと韓国の小説の話に なって、この作品を思い出したので また観てみました。 韓国って精神科の病気もくわしく 映像にしますよね。 「今日もあなたに太陽を~精神科 ナースのダイアリー~」もすごく 考えさせられました。 「82年生まれ・・・」も深刻な 問題です。 夫役... 続きをみる
-
U-NEXTで観ました。 映画1,2,3続けて3本 観ました。 「湾岸署史上最悪の3日間!」 2「レインボーブリッジを封鎖せよ!」 3「やつらを解放せよ!」 おもしろかった~ 笑いあり、印象的なセリフあり。 重要な人のケガあり。 神木隆之介、かわいい ちょい役だったけどね。 こんな小さかったんだ。... 続きをみる
-
-
土曜日は映画を観てきました。 いつも行く映画館が11月いっぱい で終わります。 ムービックス6回行けば1回無料。 ちょうど無料で観られました。 税務署職員・熊沢を内野聖陽、 天才詐欺師・氷室を岡田将生 このコンビで観ないわけには いきません。 最後のセリフが気持ちいい 内野聖陽って本当にいろんな ... 続きをみる
-
アマプラで観ました。 大好きなチャン・ヒョクの映画 映画館で公開していた時は近く でやっていなかったので断念。 ブロガーさんからアマプラで やっていると教えていただいた ので早速観てみました。 ストーリーは引退した殺し屋が 預かった女の子を助けるために 暗殺者としての本能が再び覚醒 していく。 ハ... 続きをみる
-
昨日は映画を観てきました。 イオンシネマで先行上映と いうことでさっそく。 後編です。 サスペンスを期待して行かないで ください。 ヒューマンドラマですね。 前編の事件にはほとんど触れて いません。 でも静かに進む話は退屈しません でした。 前編後編でレコードかけますけど、 なんだっけな~涙があふ... 続きをみる
-
『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』
「スマホを落としただけなのに」のシリーズ第3弾 にして最終章。 日本と韓国を舞台に、スマホを持つ全ての者を ターゲットにしたハッキング事件の行方を描く。 *** 今回もスマホを落とす人が 出てきます。 今回の浦野は前2作の猟奇的 な印象は抑え気味です。 まるで別人。 「日本は平和ボケ」という 言葉... 続きをみる
-
-
-
テレビドラマ「踊る大捜査線」シリーズ で柳葉敏郎が演じる人気キャラクター、 室井慎次を主人公に描く映画2部作の前編。 警察を辞め、故郷の秋田で穏やかな日々 を過ごしていた室井慎次。 だが彼は、史上最悪の猟奇殺人犯と呼ば れた日向真奈美の娘・日向杏の来訪を きっかけに、思いもよらぬ事件に巻き 込まれ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
昨日は映画をみてきました。 どこにでもいるような普通の家族、 伊藤家が繰り広げる「恋」と「家族」 と「ゴハン」をめぐる新感覚コメディ! 出演:吉田鋼太郎 木南晴夏 佐久間 由衣 武田玲奈 MEGUMI *** 私はドラマはみてなかったけど、 ダンナがおもしろいって言うんで、 映画みてきました。 小... 続きをみる
-
アマプラでみました。 18歳の不良少年が実父殺害の容疑で 裁かれようとしていた。12人の陪審員 たちは評決の投票をするが、ただひとり 陪審員8番だけが無罪を主張し、改めて 審議が行なわれることに。 *** この間、韓国の「8番目の男」を みて、この映画を思い出しました。 アマプラでみつけたのでみて... 続きをみる
-
映画を見てきました。 杉元はアイヌ民族から強奪された莫大な 金塊の存在を知る。金塊を奪った 「のっぺら坊」と呼ばれる男は、捕まる 直前に金塊を隠し、その在処を暗号に した刺青を24人の囚人の身体に彫って 彼らを脱獄させた。 山崎賢人、山田杏奈、眞栄田郷敦、 工藤阿須加、玉木宏、舘ひろしら豪華 キャ... 続きをみる
-
この間の金曜は己書でした。 こんなに降ってる時、出掛けた のは何年ぶりかな。 今年初のダウンでした。 己書は年賀状。 8枚のうちの4枚です。 「龍」の字、好きです。 年賀状、早めに仕上げよう。 帰りは雨が上がっていました。 ずっと不具合が続いてた ゲームも直りました。 ちょっと気分いい。 *** ... 続きをみる
-
ネットフリックスで見ました。 思い出してよかった。 やってるのは知ってたはずだけど、 偶然見つけました。 日本版は犯人が豹変するところ が怖かったけど、韓国版は いつまでも平常心っぽいところが かえって怖い。 どちらが凶悪かと言われれば 韓国版でしょうね。 被害者も黙ってないからね。 これ続編はあ... 続きをみる
-
『スマホを落としただけなのに』『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』
U-NEXTで見ました。 前、見たはずなんだけど、 内容はすっかり忘れて ました。 怖いですねぇ~。 財布以上に無くしたら 怖いかも。 でも、パスワード かかってますけどね。 今のところ落とした 事はないです。 この犯人役の役者さん これ以後、こんな 危ない役が続いたんじゃ なかったっけ? 変わり... 続きをみる
-
映画見てきました。 池井戸潤は期待を裏切りません。 出演者も豪華。 裏があり過ぎの銀行員たち。 どう話を合わせていくかが お楽しみ。 阿部サダヲ、今回は危なかった。 最後、意味ありげな終わり方 だったけど、続きはないですよね。 最高に面白かった! 見ていただき ありがとうございました。
-
アマプラで見ました。 「旦那デスノート」から話は 始まる。 やり過ぎるとちょっといや だなぁと思ってた。 でも、ただの文句では 終わらない。 結婚式のスピーチでは 泣けた。。。 あそこが一番の見どころ だと思ったら違っていた。 いいわぁ~この映画。 ダンナがディスられるという ので、劇場でやる時は... 続きをみる