お天気もまだ崩れることもなく 行楽日和です。 野木町煉瓦窯に来ました。 隣には乗馬クラブがありました。 お昼はザルうどんとちくわ天 午後からはちょっと買い物かな。 夜はディナーショーです。
2019年8月のブログ記事
-
-
-
図書館に予約の人がいるというので 早めに読みました。 2005年6月に刊行された『初夜』を 改題した新装版です。 これは短編をまとめたものです。 どれもアクが強いという感想。 いろいろあるから人生なんでしょうね。 主人公はもう若くない人たちで 感情移入しやすいけど、所帯じみて いません。 普段、平... 続きをみる
-
-
今日2回目の更新です。 今週も楽しかった♪ 私にとって 笑える貴重なドラマだ。 いつも自己啓発本に 出てきそうな いい話が聞ける。 毎回あるんだけど 自分だけが分かれば いいと思って見ている。 最近、自己啓発本というものは あまり読まなくなってきた。 今はドラマや本から いい話を探すのが楽しい。 ... 続きをみる
-
-
今年は『源氏物語』で始まって 平成最後までかけて読んだ。 じつはその前に『源氏物語の時代』で 一条天皇の中宮定子に興味を持った。 『枕草子』を書いた清少納言が仕えた 人です。 ということで最近読み始めたのが 『むかし・あけぼの』田辺聖子 小説になった枕草子です。 清少納言はもちろんすごい人です。 ... 続きをみる
-
太陽が隠れていると気持ちいいと 思えるお天気でした。 図書館に予約の本を取りに行ってきました。 昨日は埼玉県知事の選挙でした。 ウチは土曜日に期日前投票を済ませました。 野党が押した人が当選しました。 前知事も推薦していた人なのであまり 変わらないのかな。 もうすぐ『火の鳥』が終わろうとしています... 続きをみる
-
-
-
-
映画『ロケットマン』を観に MOVIXさいたまに行ってきました。 Dolby Cinema夫婦50割引で1700円 さすがに音がいいです! なぜか『ロケットマン』のポスターがない すぐに他の部屋に移動ですか。。。 主役の歌はうまいのかもしれないけど エルトン・ジョンの声で歌って欲しかったなぁ~ 内... 続きをみる
-
食生活アドバイザーの勉強をしていて知ったことです。 長いので、お時間のある時ゆっくり読んでください。 ☆食事を楽しみましょう。 ・毎日の食事で、健康寿命をのばしましょう。 ・おいしい食事を、味わいながらゆっくりよく噛んで食べましょう。 ・家族の団らんや人との交流を大切に、また、食事づくりに参加しま... 続きをみる
-
-
-
ギャグで固めたようなドラマだけど、 ちょっと大切なことを散りばめている ところが好きだ。 シェフが言った 「役に立たないことは悪いことじゃない。 文化や芸術はそういうものだ」 昔、同じようなことを聞いてなるほど と思ったっけ。 必要なことだけで世の中作っていたら 楽しみがない。 無駄だと思うことは... 続きをみる
-
-
アイスコーヒーです 今も飲んでます。 インスタントコーヒーと ミルク(私は粉末)を 少量のお湯で溶かし 水と たっぷりの氷を 入れます。 入れ物は サーモスタンブラー っていうんですか 温度が変わりにくいの 水滴が回りにつきません。 350ccくらいを チビチビと 飲んでます。
-
-
-
女性の生き方セミナーの50万円 「内訳を教えてください」はウケた(笑) さすが経理の森若さん! 確かになんだか分からないものに 50万円はポンと出せない(笑) でもね~、気の弱い人だったら 出しちゃうかもね~。 私もちょっと違うけど、セミナーに 出たことがある。 独特な雰囲気あると思う。 「あなた... 続きをみる
-
-
-
-
-
毎週、楽しい♪ 石原さとみがかわいいだけで 許せる(笑) 衣装もいい。 食べっぷりがいいし、 食べ方がきれい。 自分の考えがあって、それを 言い負かされるのが大嫌い。 こういう気の強い女を 好きな男と、嫌いな男がいるんだろうなぁ~。 私も気が強いから言い負かされるのが 大嫌い!(笑) あいみょんの... 続きをみる
-
-
昨夜、1時過ぎに家を出て 今、あら伊達な道の駅で 朝食を食べたところです。 写真を撮る習慣がないので、 忘れました。 冷やしとろろそばを 食べました。 美味しかった(*^^*) 天気は曇り、埼玉に比べれば かなり涼しいです。 こんなのをやってました。 大人1500円で乗れるそうです。
-
夏バテの症状はビタミンB1不足 の症状に似ているらしいです。 ビタミンB1がたくさん含まれて いるといえば豚肉。 豚肉のしょうが焼き、豚シャブ などいかがでしょうか。 ビタミンB群は水溶性で あまり持たないので頻繁に とるのがよさそうです。 今夜、家を出ます。 帰省先からも更新するつもりですが ダ... 続きをみる
-
-
今日は午後からアイロンがけ。 もう~、、、 今年は夏でもワイシャツが 長袖という話は以前しました。 そんなのどうでもいいじゃないですか! この猛暑が続く気候なんですから 半そでにしましょうよ! アイロン掛けるの大変。 終わってから着てるスカート はき替えました。 連休に入るのでその前に チャチャッ... 続きをみる
-
-
-
-
-
火の鳥 黎明編 未来編 読み終わりました。 2巻目が未来編ですね。 これは大作です!! 手塚治虫ってやっぱりすごいです。 *** 今日は出かけません。 水・木・金と出かけるので 休める時は休みます。 お仕事してる方すみません。 でも、虚弱体質なんで・・・(笑) やっぱり大豆アレルギーを あまくみて... 続きをみる
-
-
今日は1時間くらい出かけた。 それだけで、夏をしっかり感じた。 家に帰ってきてまず氷菓を食べた。 昼前だったから、我慢しようか とも思ったけど、食べたい時が おいしい時!(笑) 暑いと解けるのも速い。 その後でシャワー エアコンの効いた部屋に戻るのが カイカン!! それから水一杯。 1時間の外出で... 続きをみる
-
-
-
-
-
高校生の時 「しらかべ」と呼ばれた 先生がいた。 名前じゃない あだ名がしらかべ 姉の時代から呼ばれていたので 私はいちはやく知ることが出来た。 肩より少し長い髪を ウエーブさせた 声もやさしい 上品な先生でした。 でも、 あまり凹凸のナイ 平面的な大き目の顔に 白いファンデーションを 塗っている... 続きをみる