月末だということを忘れるところ でした。 昨夜は道路工事で起こされて しまいました。 寝静まった時間ご苦労様です。 さて11月見終わった韓流ドラマ 客主 バッドパパ ありふれた悪事(映画) 観相師(映画) 三色ごはん 山村編 9.10.11話のみ (パク・ソジュンがゲスト) 今月もチャン・ヒョク月... 続きをみる
2021年11月のブログ記事
-
-
昨日のすき焼きの汁で肉じゃがを 作りました。 普段、肉じゃがは砂糖を入れない けど、すき焼きの汁がもったいない ので使うことにしました。 この間、姉にもらった三五八 (さごはち) 漬物にして食べたらお通じがいい。 やっぱり麹はいいんですね。 実感しました。 そこでスーパーで三五八漬けの素を 買って... 続きをみる
-
昨日は新しいパソコンを取り付けて もらいました。 データを移すのに時間がかかって パソコンがしばらく使えませんでした。 その間、テレビでAmazonプライムビデオ。 『VOICEボイス』 刑事ものは好きじゃないけど、 チャン・ヒョクが出てるから見る。笑 事件がハード。 胸が苦しくなります。 でも、... 続きをみる
-
映画見てきました。 面白いかって言ったら おもしろくないけど、 生田斗真を見に行ってきました。笑 人相なんて分からないけど、 なかなかいい顔をしてると思う。 体も鍛えてるから裸に 耐えられる。 でも、この映画ファイナルで よかった。 別の映画で生田斗真を見てみたい。 今日もいい天気。 ダウンを着て... 続きをみる
-
このドラマを取り上げるのは 2回目です。 テレビ東京なので、見られない 人もいるでしょう。 お酒を出さないスナックに 1人だけの来店。 傷ついている人がお客様。 お客さんが敬語話してるのに、 原田知世演じるママはタメグチ。笑 「いらっしゃい」の言葉で迎える。 出される飲み物がほんとおいしそう。 お... 続きをみる
-
-
今まで書いていませんでした、 このドラマのこと。 展開早いですね。 半年に主役3人だとこうなるんだ。 萌音ちゃんもったいない。 もっとジックリ見たい。 さて、今日の放送 稔、戦死の知らせが来ました。 息子がいなくなったのに 嫁はどういう存在になるんだろう。 今の人の考えと昔の人の考えって 違うと思... 続きをみる
-
-
-
誘拐を仕事としている男の妻が 誘拐されてしまう。 妻を取り戻すために籠城事件を 起こしてしまう。 訳わからん小説です。 なぜ? 偶然過ぎる。 そんな計画うまくいくわけない。 のオンパレード。 『レ・ミゼラブル』の話や オリオン座のウンチクが 好きな人はそこは楽しめると思う。 それに黒澤っていう人が... 続きをみる
-
-
-
-
カレンダーらしくない絵でしょうか。 意味はあります。 来年は昭和レトロ。 毎月、昭和を思い出しましょう。 私は完全に昭和人間だと思って いましたが、数えてみると ちょうど、昭和と平成同じ年を 生きていました。 でも、変化で言えば昭和は激動の 時代でした。 戻りたいかと聞かれたら今の 生活を選びます... 続きをみる
-
-
見なくていいかなと思って 今日まできました。 でも、行ってよかった。 力入りました~。笑 車のことくわしくないので、 え~~~!って純粋に楽しめました。 ダンナに言わせるとあれはないよ だそうですが。 敵は氷だけじゃない。 一難去ってまた一難。 でも、感動で泣けました。 今年見た映画ベスト3に入る... 続きをみる
-
午後5時過ぎです。 うちのカメラではこれが限界。 きれいに欠けていきました。 午後8時、もう真ん丸です。 秋の夜、空を眺めるのも いいものです。 明日も晴れそう。 ありがとうございました。
-
今日はほぼ皆既月食の日。 少し雲があります。 青空も見えるので大丈夫 そうです。 己書は来年のカレンダー 9.10.11.12月をやりました。 まだ途中なので、できたら UPします。 普段は安いワインしか 飲まないけど、11月は 結婚記念日があるので、 それを口実に毎年 ボジョレー・ヌーヴォーを ... 続きをみる
-
血圧の薬をもらいに行きました。 そしてこの間の健康診断の 結果も聞いてきました。 コレステロール、また上がったな と思ったら5月より少し下がって いました。 ちょっとだけどうれしい♬ ただ、血糖値が高くなってる。。。 こればっかりは不思議。 甘い物なんてほとんど食べてない つもりなんだけどね。 ご... 続きをみる
-
教室でやった年賀状、最後です。 切手も買ったし、そろそろ 始めようかな。 昨日、お昼にフレンチトーストを作った。 最近、家でパンはあまり食べないけど たまにフランスパンもいいかと思った。 うまくいった。 おいしかった。 片づけてテーブルの上を見たら、 メイプルシロップがあった。 そうだよ! この間... 続きをみる
-
菅田将暉さん小松菜奈さん 結婚おめでとう♬ 映画館で見ていなかったので、 Amazonプライムビデオで 見てみた。 朝から泣けた。 一番は 「泣いてる人は抱きしめて あげてってお母さんに 言われた」って言って いろんな人を抱きしめて あげる女の子。 そこで泣けた。 「生きてれば何かにつながる」 確... 続きをみる
-
-
始まる前は期待したけど、つまらない。 連ドラにするにはエピソードが 少ないんじゃないかな。 災害時、役に立つ情報とかを 入れればいいんじゃないかな。 時間拡大する意味感じない。 映画『きのう何食べた?』 の中で肉団子やってたので 作ってみた。 ケチャップとめんつゆは わかったけど、砂糖はどうだった... 続きをみる
-
見終わりました。 ファンの間ではドラマの主人公の中で 一番好きだという結果が出たので、 保留していたけど全部見た。 韓国の人はこういうのが好きなんだ。 私なら断然『梨泰院クラス』だけどなぁ~ 格闘技がまず苦手。 そして付き合い始めると、デレデレに なるのが耐えられない。笑 30秒早送りしてもまだや... 続きをみる
-
昨日は大井競馬場のイルミネーションを 見に行くので、お昼にきりたんぽ鍋を 食べました。 秋田の親戚から送ってもらいました。 おつゆがおいしかった。 今日もおつゆが残っているので 夜はまた鍋にします。 行楽で夜明け前に出かけることは よくありますが、夜にでかけるのは 久しぶりです。 駐車場まで行って... 続きをみる
-
イルミネーションといえば 冬っていうイメージですが、 今夜行ってきます。 最初、日本ドイツ村に行こうって 言ったんですけど、ダンナが 行ってない所に行きたいと 言って、今日行くところに 決めました。 (東京ドイツ村でした) 行先は内緒。 明日をお楽しみに 今日もいい天気。 昨日は『きのう何食べた?... 続きをみる
-
見にくい写真から始まって すみません。 とにかくホームレスだった女性が 高校生に戻ってやり直すという話。 それがシルバープランを練る為。 なんて斬新なドラマでしょう。 老後を快適に過ごすために 高校生活を見直すなんて、 ただのドラマじゃないよね。 まだ1話目。 今後が気になる。 と思ったら、LIN... 続きをみる
-
今ね、瀬戸内寂聴さん って打ち込んでたら、 玄関の灯りがパッと ついたんですよ~。笑 ま、たまにあるんだけど。 講演会が好きでよく 出掛けます。 寂聴さんのにも 行ったことがあります。 書こうと思い始めると 思い出すもんですね。 楽しくてためになる話が たくさんありました。 縁を大切にしましょう。... 続きをみる
-
『岸惠子自伝 卵を割らなければ、オムレツは食べられない』岸惠子
私より若い人にはなじみのない方 ではないでしょうか。 1953年昭和28年『君の名は』で 真知子を演じた人と言えば分かる でしょうか。 1957年昭和32年 フランス人イヴ・シァンピと結婚。 私が生まれる前だから、あとで 知った事ですが、時代を先取りした 女性という印象でした。 その後ご主人とは別... 続きをみる
-
-
切ない話。。。 イ・ジョンソクが出てるので 見てみた。 これを見て何を教訓にすればいいんだろう。 波を見ず、風を見ろ。 なるほどね~ *ガストでパンケーキ* ダンナと出かけてもスイーツを 食べることはない。 LINEクーポンでパンケーキが あった。 10時半から注文できるみたい。 朝はバナナだけな... 続きをみる
-
-
-
昨夜はあと2話を残して、どうしても 眠くなってしまって10時半には 寝てしまいました。 今朝は調子よく起床。 朝から見ました。 この2話泣けるわ~~~ ハンカチ用意して万全の態勢で 臨みました。 今までいろんな別れがありました。 それぞれに印象深い。 8歳と28歳から始まる親友。 これもボンサムの... 続きをみる
-
-
-
朝5時40分家を出て、 永源寺の紅葉を見に行ってきました。 いいお天気でした。 説明はいりません、どうぞご覧ください。 時期はもう少し早い方がよかった かもしれませんが、きれいでした。 お昼は11時過ぎにおそば屋さんへ。 写真撮り忘れました。 2種類のとろろを使ったとろろそばと、 豆腐田楽。 豆腐... 続きをみる
-
宿題2枚やりました 今日はたいしたことやって ないけど、2枚しかできま せんでした。 寅は難しいけど、何枚か 描いてみたいな。 明日こそは紅葉を見に 行きたいと思います。 ありがとうございました。
-
-
今日の己書は年賀状 8作品ありますが、今日は3点。 今年は焦らないように早めに 仕上げたいな。 今日の気分はアイスコーヒー バーガーキングでMサイズ150円で買えました。 クーポン知ってると、お得です。 ありがとうございました。
-
映画見てきました。 ダンナは見なくていいというので 一人で見てきました。 最初から夢見心地♡ シロさんとケンジと一緒に旅行気分。 ここドラマで出てきた!! なぁ~んて、ケンジ目線で楽しみ ました。 マンガ単行本1巻目からのお付き合い。 何年になるんだろう。 一緒に年を重ねてきました。 大人向けのマ... 続きをみる
-
今見てるのは『客主』 野獣チャン・ヒョクを見慣れていると、 商人の役がこぎれいでうれしい。笑 写真がうまく撮れなくてすみません。 でも、ステキ♡ あくどい商人は味方でも自分の利益に ならないと思うと嘘をつく。 商人は駆け引きですよね。 商人だから痛いのないかと思ったのに 痛いシーンあり。 今は幸せ... 続きをみる
-
垣谷美雨って50代の抱えている 問題を小説にするのがうまい。 おもしろく料理していました。 笑えます。 草笛光子さん、ステキ ああいう風に年を重ねたいですね。 「ラストダンスは私に」がよかった。 「人生はわがままなほうが勝ち」 だったかな? 言えてるかもねぇ~ ショッピングモールでやっていた 『青... 続きをみる
-
10/30 茨城旅行2日目は ひたち海浜公園に行きました。 まずは計画を立てるために観覧車に 乗りました。 待ち時間なし、ただしシースルーを 希望したので4分待ちでした。 10時半に乗った時は待ち時間なし でしたが、しばらくするとけっこう 混んでいました。 でも、ひたち海浜公園の人出は まあまあか... 続きをみる
-
今月のカレンダーです。 昨日UPし忘れました。 10/29午後から行ったのは 「大洗わくわく科学館」です。 竜巻が起こせます いろんな動画がありました。 子供に帰って楽しみました。 その後、旅館に行きました。 順序が逆になりましたが、 旅館のことは書いてあります。 大洗の日野治旅館さんです。 まず... 続きをみる
-
続きです。 台風もそれていい天気でした。 風も強くなると言っていましたが それほどでもありませんでした。 イルカショーのいい席は水しぶきが 掛かるのを覚悟しなければいけません。 だから、遠くから見ました。 暗くてよく見えませんね。 餌を蒔いたところです。 お昼は時間が遅くなったので、 量を加減でき... 続きをみる
-
茨城旅行1日目 まずはアクアワールド茨城県大洗水族館 に行きました。 クラゲはやっぱり癒されます。 照明が変わると雰囲気が変わります。 マンボウって大きいんですね。 写真が多いので、次回に。 今日は健康診断を受けてきました。 雨の前におわってよかった。 今朝の地震、 というより「地震です、地震です... 続きをみる