今日2回目です。 ドラマを観ていておでんが出てきた から「これだ!」と思った。 2人が急接近するエピソードが おでんだというのは本当の話らしい。 なのにあれで終わり~? え~!思っていたのと違う。 どういう進展があるかは知らない。 けど、重要な話だと思うんだけどな。 どうやって接近するんだろうね。... 続きをみる
ドラマのブログ記事
ドラマ(ムラゴンブログ全体)-
-
アマプラで観ました。 日本版は今日3、4話が配信されるので しょうか?展開が気になります。 韓国版を観直しました。 すっかり内容は忘れていたので楽しめ ました。 さすが本家はドロドロ具合が半端ない! これでもか、っていうくらい、出てくる 人たちを苦しめる。 主人公だけじゃない。 日本版も2話まで観... 続きをみる
-
なんか昔風のラブストーリーだな~。 女が自信過剰? ま、キャストがいいから来週も 観よう。 この韓国人がどうからんでくるのか? 配役決まった時から注目していた ナ・イヌさん。 「私の夫と結婚して」韓国版で重要な役割。 日本版が2話までなので、韓国版を見直して いる。 そろそろ終盤なんだけど、最後が... 続きをみる
-
-
今日2回目です。 アメリカで宅配業者の後をついていって 置き配の荷物を盗むという事件がおきて いるらしい。 アメリカらしいよね。 日本だって、そんなに人を信用していい ものか? うちのお隣さんも置き配した荷物を 開けられたことがあると言ってました。 ないことじゃないよね~。 やっぱり手渡しが基本だ... 続きをみる
-
-
懐かしい~♪ ダンナは吹き替えでないと観ないから テレビでやってるのを今頃観てる。 そしたら懐かしい顔が! 『ウヨンウ弁護士は天才肌』の彼女。 続編が出ると言われて久しいけど、 まだ撮影はされていないそうです。 24年には始まると言われていました けどね。 待ち遠しいですね! 大人しく待ちましょう... 続きをみる
-
今日2回目です。 U-NEXTで観ました。 『やぶさかではございません』 1週早く観られるんです。 こういう恋愛ドラマはにがてなはず なのに、この二人がかわいいんです よね~♪ 最後まで観てしまいました。 今、シングルが多い世の中の人に 恋愛の良さを勧めるドラマらしい。 毎回、ニヤッとしながらみて... 続きをみる
-
今日2回目です。 アマプラで観ました。 「あやしい彼女」観たら次にお勧め されたのがこれ クリスマスドラマスペシャル みたかな? 多部未華子, 高橋一生だったから みてみた。 私ってこういうの見る人? ドラマでも映画でも配役しだい だよね。 クリスマスの恋はやっぱり 王道ですな~。キュン!笑 恋愛... 続きをみる
-
U-NEXTで観ました。 権力に負けない熱血検事カン・ゴンと、 ある因縁で繋がる巨大企業代表チョ・ セファン。 特別な力が潜む“アイテム”を武器に 数々の事件が続発する中、プロファイラー のソヨンも捜査を開始。 ゴンとシン・ソヨンは協力しあって事件 解明へと奔走するが&he... 続きをみる
-
-
今日2回目です。 あるドラマで女優さんがお化粧直しを していた。 パフで押さえるなら鼻からが普通です よね~? だってアブラが浮きますから。 その人頬から押さえたんです。 次は鼻だよね? いやいや、それでも鼻にパフがいかない。 最後まで鼻には触らなかった。 これはなぜ?? 私は絶対の自信を持った!... 続きをみる
-
2人とも韓流好きなのですが、趣味が 違います。 私はアクションとかサスペンスが好き なのですが、ダンナはホームドラマが 好きです。韓流に限ってですが。 何十話もあるホームドラマを飽きもせず みているのを不思議な目で見てます。笑 ダンナはとにかく字幕は嫌な人です。 私が勧めたいドラマはほとんど字幕 ... 続きをみる
-
-
-
一昨日で『ミッション:インポッシブル』 7作品制覇。 おもしろかった~♪ 特によかったのは4かな。 笑えたし、地球を救えた話は感動もの。 知らないところで知らない人が地球を 救っているんだと思わせる。うん 3で結婚してるのに、なぜか4では 奥さんはいない。 その後はなんとなく説明してるけど、 納得... 続きをみる
-
ムラゴンじゃなから言っちゃうけど、 「見てるこちらも照れる」って書いてる ドラマブログを見つけた。 男の人ですよ~! 絶対独身ですよね。 あんたは乙女か!!(あら、しつれい) 結婚して好き勝手できる状況なら 朝昼晩やりたいのがこの時代の男で しょうが。エヘ 今の人って添い寝だけでいいと 聞いたこと... 続きをみる
-
『恋は闇』 やっぱり志尊淳は犯人じゃないのか? っていうほうに傾いている。 最終回まで分からないほうが好みだな。 あの二人は似合っているか? 似合わないほうに一票!笑 *** 昔、インテリアも揃っていない頃、 ファイルも揃えたいな~と思っていた。 そしたらダンナが会社から使い古しの ファイルをたく... 続きをみる
-
今日2回目です。 『対岸の家事』 人生はビュッフェ。 そうだよね~と思った。 主婦はとか女性はとか一括りに するのはおかしい。 一人ひとり違います。 家に寄って状況も違います。 つらい事も人それぞれで、 解決方法も人それぞれ。 うまくやれる人もいれば 苦しむ人もいる。 今期やっぱり一番だな、このド... 続きをみる
-
U-NEXTで観ました。 ウンサン大学病院の心臓外科医で、神の手を持つ 天才医師チャ・ヨンミン(RAIN/ピ)。 事故に遭ってしまう。 なんとか意識を取り戻したと思ったが、目の前には 倒れたままの自分が。 体と魂が分離していることに気が付き混乱するヨンミン。 救急車で運ばれていくも、その先にいたの... 続きをみる
-
5月になりました*『波うららかに、めおと日和』**今日は歯医者*
5月です。 初夏ですね~ ドラマ『波うららかに、めおと日和』 バカにしてるの? これ今の人でしょ? 昭和11年の男がこんななわけない! 何をしたらいいかなんて・・・ 今の人ってこんななんだ~。 あ~、嫌だ! そのうち子供は人工授精になると いわれても納得する。 社会の問題じゃない。 環境ホルモン、... 続きをみる
-
-
-
今日2回目です。 6月27日Amazonプライムで 日本版『私の夫と結婚して』が 始まるらしい。 韓国版おもしろかったから、 楽しみ♡ 小芝風花ちゃんと佐藤健くんだ。 期待したい。 *** また、お腹が痒いし湿疹が出てる。 いつも右だけ。 原因は豆もやしかも。 ナムルのセットを買ったら、豆もやし ... 続きをみる
-
『悪の教典』*『地面師たち』*1話目から最終回が気になる『あなたを奪ったその日から』*
今日2回目です。 アマプラで観ました。 これ永遠に観なかったかもしれない作品。 前回の記事で書いた「借りてないのに 借りたことになっていた本」は 「悪の教典 上」でした。 なんとなく動画サイトで探してみたら あったので観てみました。 伊藤英明といえば悪のイメージがない。 それが今回はサイコ えぐい... 続きをみる
-
なぜ月は、いつも同じ面を見せているのか*『しあわせは食べて寝て待て』
今日2回目です。 ずっと疑問でした。 YouTubeに解説がありました。 月の重い部分を地球に向けて 公転しているそうです。 重いおしりを地球に向けている んですね。 ようやく納得しました! なぜ月は、いつも同じ面を見せているのか。地球から見る月の面は、いつも同じです。月の裏側は見えません。なぜそ... 続きをみる
-
今日2回目です。 以前、花粉アレルギーだから部屋に 花は飾らないと書きました。 その時、フラワーアレンジメントを 置いているって書いたけど、言いた かったのはプリザーブドフラワー でした。笑 どなたも突っ込まないで見てくれて ありがとうございます。 今はこれを飾っています。 小さくてかわいい♡ ホ... 続きをみる
-
ドラマだとスーツに革靴だけど、 それで犯人追えるの? 韓国の刑事ってジャンパーです よね? それが普通に見えるんだけど。 雪の日革靴だと滑るでしょう? 実用的じゃないよね。 あれ本当の姿かな~? ずっと思っていたから前、書いて いるかもしれない。 だっておかしいと思いませんか? *** 『やぶさか... 続きをみる
-
『対岸の家事』 ついにディーン様登場。 「明日やればいい」はお勤めしている ご主人の言葉ですよね。 家事やってれば今日やること明日やる こと違うってわかるはず。 それに今日言って今日水族館に行く は無理でしょ! 今度ご主人と一緒に行く予定だって いってきちんと断るべき。 それにしてもディーン様はい... 続きをみる
-
『それSnowManにやらせて下さいSP 完コピ』『119エマージェンシーコール』
今日2回目です。 この番組大好き~♡ 自分で踊れないからダンスのうまい人 尊敬します! SnowManって皆うまいよね~。 日本のダンスもすごい! 歌番組が少ないからあまり見ないけど、 こうやって見ると素晴らしい。 男っぷりが上がるってもんです。 *** 『119エマージェンシーコール』 最終回で... 続きをみる
-
-
U-NEXTで観ました。 もとはWOWOWですね。 志賀倫成は、大手出版社の雑誌『週刊春潮』 の副編集長。スキャンダル記事に自負を持ち、 充実した編集者生活を送ってきた。しかし、 大学生の息子・健輔にストーカー殺人を犯して 自殺したという疑いがかかる。 *** ま、冤罪だと思ったけど展開が 気にな... 続きをみる
-
-
今日2回目です。 佐々木希の復讐劇。 相手が手ごわい。 日本の復讐劇は好みじゃなかったけど 見てたら韓国風でドロドロ。 脚本が日本で仕事をしている韓国の 人でした。やっぱりね~。 けっこう楽しんでいます。 *** 『おむすび』観ましたか? 新型コロナにビタミンDは 大切な 栄養素です。 普通の風邪... 続きをみる
-
いいと言われてサプリを飲んでいますが、 最近本当に効果を感じました。 それはビタミンK 鼻血がすっきり止まりました。 そして体にできた青あざも無くなりました。 ビタミンKの効用は出血を止める 骨の形成に必要 骨を丈夫にするためにカルシウム、マグネシウム、 ビタミンDなどは有名ですが、ビタミンKも必... 続きをみる
-
子規の俳句を1日1句365日にまとめて プレバトでおなじみの夏井いつき先生 が解説をしています。 俳句といわれてもさっぱり分かりません。 でも、花鳥風月を愛でる気持ちはなんと なくわかるような気がします。 ここらにも人住けるよ冬の山 ここまで分け入ってくれば人が住む里は なかろうと思うと、やがて一... 続きをみる
-
今日2回目です。 U-NEXTで観ました。 最初、韓国でリメイクした「リピート」から 見始めたけど、こちらが全10話で韓国が 全24話だったので短いほうから観ました。 運命を変えるため10か月前にリピートする。 サスペンスタッチ。 原作の小説とはかなり違うらしい。 あらすじだけ読むとドラマのほうが... 続きをみる
-
-
ドラマ『検事・佐方~裁きを望む~』『検事・佐方~恨みを刻む~』
小説の感想は書きました。 U-NEXTで2つドラマを観ました。 『検事・佐方~裁きを望む~』 小説ではあやふやな終わり方だったけど、 ドラマはある意味ハッピーエンドと言え るかもしれません。 財産が目当てというより、家族が欲し かったのかもしれません。 自分に起きないとそういう気持ちは 分からない... 続きをみる
-
『あきない世傳 金と銀』最終回 ネタバレ『119エマージェンシーコール』
今日2回目です。 最終回もいい終わり方でした。 5代目に離縁を言い渡されて 5代目はどこかに雲隠れ。 そして6代目と結婚。 もともと好き合っていた二人 だから、ハッピーエンドです。 店もいい方向に行きそう。 時代劇はめったに見ないけど、 これは楽しく見ることができ ました。 人生どう転ぶか分からな... 続きをみる
-
-
-
今日2回目です。 今回もおもしろかった。 ドラマによっては、このシーン 必要なの?って思うことがある けど、このドラマは無駄がない。 119にかかってくる電話は理解 するのが大変なんですね。 まるでサスペンスのように謎 ときが始まる。 外国人が増えたことも難しさ を増やす。 泣けたのは「たすけて~... 続きをみる
-
-
今日2回目です。 最初BSでやっただけあって面白い。 着付けを習ったことがあるので、 着物の話題はうれしい。 ほんと着物はいいものです。 着たいけど、忘れてるかな~。 日本っていいものを作ったと 思います。 絹って手にした時の感触が たまらない。 衣擦れの音もいい。 柄も洋服にない繊細さがある。 ... 続きをみる
-
ネットフリックスで観ました。 日が昇ると50代女性に変わってしまう 就活生の20代の女性とハイスペック 検事のファンタジー・ラブコメディー *** 29歳の就活女子が昼間50代の女性に変わる。 夜は29歳。 50代のイム・スンはシニアインターンとして 冷徹で完璧主義者のハイスペックな検事ケ・ ジウ... 続きをみる
-
今日2回目です。 10年日記を書いているので、昨年の 今日を見てみたら梅が満開とある。 で、公園に行ってみた。 ところが遊歩道が工事中。 かろうじて撮れたのがこれ もっと近かったらキレイに撮れた のにね。残念! 昨年は紅梅白梅とも満開だった らしい。 白梅はほぼ満開だった。 香りがいいんですよね~... 続きをみる
-
-
今日2回目です。 今日は図書館に行ってきました。 予想では寒いということでしたが それほどでもありませんでした。 今日借りてきた本 下巻です。 上巻1月中に読み終わることが できました。 感想は次回かな。 そして 佐方貞人シリーズ 「最後の証人」に続く第二弾 短編集です。 終わったら動画を観る予定... 続きをみる
-
ネットフリックスで観ました。 1992年、韓国の小さな田舎町。 田舎町の主婦たちがアダルトグッズの訪問販売 を始めることで自立し成長していくコメディ ドラマ。 主演は「ペントハウス」のキム・ソヨン。 期待しちゃいますよね~、あのキャラ ですから。 ところが普通の主婦。 ま、あつかう商品がアダルトグ... 続きをみる
-
昨日はダンナの新年会だったのですが、 勤続20周年のお祝いもしてもらった そうです。 最初の会社を25年で辞めて今の会社 に移って20年です。 もうそんなに経ったんだ~って感じ。 前の会社では苦労したと思います。 学校を卒業してすぐ入ったわけですから、 仕事はきつかったと思います。 そばで見ていて... 続きをみる
-
今日2回目です。 ネットフリックスで観ています。 日が昇ると50代女性に変わってしまう 就活生の20代の女性とハイスペック 検事のファンタジー・ラブコメディー *** サスペンスもいいけど、韓流は コメディーが面白い! 50代の女性に変わる話って どういう展開になるのかな? と思ったけど、考えるも... 続きをみる
-
今日2回目です。 もうキュン死しちゃいそう~~~~💛 これくらいの子ってハイタッチ できるの~? 親御さん、愛おしくてたまらない でしょうね! 花ちゃんから目がはなせない!!笑 見ていただき ありがとうございました。
-
久々、恋愛ドラマでした。 それもツンデレ。 なんか訳わからん! 子供に声出すなっていって大人まで 続けられるわけないよね~。 ムリムリ! 結婚した意味もナゾ。 ダンナの冷たい態度も不自然。 このダンナさんどこかで見たことある な~と思ったら「賢い医師生活」の お医者さんでした。 あのドラマのお医者... 続きをみる
-
記憶喪失になる話なんだけど、 韓ドラみたい。 殺人犯だといわれるが、自分では 記憶がない。 来週が楽しみ。 *** いつも買っているティッシュが箱なしで 売っていた。 枚数も同じだから大丈夫。 と、思ったが 比べてみたら大きさがこんなに違う。 紙質もよくない。 これって同じ名前で売ってほしくないな... 続きをみる
-
今日2回目です。 「おむすび」 指輪の交換にドキドキしました。 おめでとう~☆ まだ早いかな?とは思うけど。 私もダンナと21歳から付き合った けど、他の人から交際を求められた ことはありました。 でも、ダンナ一筋できました。 もったいないかったな~なんて 思うこともあります。 5年付き合って結婚... 続きをみる
-
ネットフリックスで観ました。 シーズン1の内容を憶えていなかった ので、シーズン2を観てから1の最後の 回を観てみました。 1も2も分かりにくい終わり方。 3があるかもしれないと言う人もいた。 とにかく面白いからというより パク・ソジュンが出ているものは よほどのことがない限り観る。 1はかなり反... 続きをみる
-
-
-
本でもドラマでも前にみていたものが 強烈だと、頭を次にみるものに切り 替えるのに時間がかかる。 新しい作家さんだと特に感じる。 その人の個性を知るまで時間がかかる。 だから2回くらい読まないと自分の 気持ちがわからない。 何度も読むのが正しいのかもしれない けど、次が待っていると思うとそれが でき... 続きをみる
-
-
佐方貞人シリーズの第1作目 今回、佐方が弁護するのはホテルの一室で 起きた刺殺事件の被告人である。 物的証拠・状況証拠共に、被告人の有罪は ほぼ間違いないとみられており、対決する 検事・庄司真生も自信に満ち溢れているの がわかる。 *** 小説は亡くなった高瀬 美津子と夫高瀬 光治 の目線で進む。... 続きをみる
-
U-NEXTで観ました。 原作はドイツのベストセラー小説。 ある村でふたりの少女が殺害される。 遺体は見つからなかったが、友人 コ・ジョンウが容疑者になり逮捕される。 10年の刑期を終え出所したジョンウは 真相を探り始める。 *** 12月になってこんな作品にめぐり逢える なんて、奇跡! 評価がよ... 続きをみる
-
-
『7人の脱出season2-リベンジ-』*ダンナが寒がる*大掃除開始*
U-NEXTで観ました。 5話を残して11月にU-NEXT のポイントが無くなった。 12月再開!一気見。 全32話。これはネタバレなし。 よかったよ~。 だんだん話が盛り上がってきて いい人はやっぱりいい人。 誰が生き残るかはお楽しみ。 *** ダンナ食事してる時はお酒を飲む からかあまり寒がら... 続きをみる
-
-
(追加あり)『踊る大捜査線 THE FINAL』*己書 来年の年賀状*
テレビで観ました。 やっぱりこのシリーズ面白い! 笑えるし、事件も深い人間関係が 描かれている。 やっぱり FINAL? いやいや『室井慎次 生き続ける者』 の最後は絶対続きがあるような 終わり方だった。 待ちますよ。 *** この間、己書をお休みしたので 家で仕上げました。 来年は年賀状はありま... 続きをみる
-
-
U-NEXTで観ています。 「ペントハウス」の出演者がたくさん 出ていることで話題のドラマ。 U-NEXTで始まったので見始めました。 最初、脱出物ではなく高校生が 学校で出産というありえない話 から始まります。 この人がなかなか出てこない。 今回はいい人みたい。 というかこの人の復讐劇。 なんか... 続きをみる
-
-
-
-
U-NEXTで観ました。 全42話テンポが速い! よくここまで盛り込んだものです。 この人の怪演が光りました。 落ちない口紅が印象的でした。笑 いろいろあり過ぎて感想が 難しい。 それにしても殺したいと 殺すとは大きな差があります。 そこまで行く精神って想像 つかない。 最後にSPがあって出演者が... 続きをみる
-
U-NEXTで観ています。 高評価だったので、1度は 観ておくべきかと思ったんです けど、想像以上でした。 「ペントハウス」止まらない! どうしよう これサスペンスじゃん 復讐劇なのかな。 貧富の差、能力の差、イジメ。 これぞ韓国。 日本人はここまではできない。 韓国って他の国の人に見せても いい... 続きをみる
-
-
アマプラでみています。 主演は中山美穂で、木村多江と大島優子が共演。 二子玉川にあるマンションの最上階に 住む内田百々子は官能ものを得意と するレディースコミック漫画家。 そんなある日のこと、百々子が住む マンションに鴨居葉介と妻・流美の 新婚夫婦が引っ越してきたのだが、 その男性というのが20数... 続きをみる
-
昨日ダンナが帰ってきた時から いつもと違うなと思った。 だいたいはニコッとしてる人 なんですが、ムスッとしてる。 昨日までのアマゾンプライムデー も、自分で買うっていうから 頼んだのに、自分のぶんしか 買ってなかった。 こういう時は深追いしない ほうがいい。 買い物なんていつでもできるし。 でも、... 続きをみる
-
-
アマプラを開くとこれが1番に 出てくる。 夫婦の話もいいんじゃないか と思ってみてみた。 かなりえぐい。 高畑充希、体当たり演技! まず妻公認で夫が浮気してる。 そこから始まる。 全7話。 二組の夫婦の話。 メインは上の写真の夫婦。 よく話し合う夫婦。 感情的にならないところが いい。 話してる途... 続きをみる
-
昨日は映画をみてきました。 どこにでもいるような普通の家族、 伊藤家が繰り広げる「恋」と「家族」 と「ゴハン」をめぐる新感覚コメディ! 出演:吉田鋼太郎 木南晴夏 佐久間 由衣 武田玲奈 MEGUMI *** 私はドラマはみてなかったけど、 ダンナがおもしろいって言うんで、 映画みてきました。 小... 続きをみる
-
U-NEXTでみました。 今年前半のナンバーワンかな。 よかった~。 財閥家の奴隷となり身を捧げた 人物が、創業者チン・ヤンチョル 会長の孫チン・ドジュンとして 二度目の人生を歩む。 これは憑依かタイムスリップか あるいは生まれ変わりか。 長い年月を追っているけど、 役者さんの年の取り方が いい感... 続きをみる
-
-
ネットフリックスでみました。 チョ・スンウが演じる主人公が 凄い天才エンジニア。 墜落する飛行機を直してしまう。 1話目から引き込まれた。 パク・シネは未来から来て、 チョ・スンウを危険から救う。 チョ・スンウはタイムリープ する機械を作ったことで 核戦争が起きる。 なんか難しくて、時間が行き来 ... 続きをみる
-
いよいよ5月です。 暑さも本番になります。 熱中症に気をつけて 過ごしましょうね。 今日は涼しいみたい。 カレンダーも新しくなりました 『同窓会~ラブ・アゲイン症候群』 U-NEXTでみ終わりました。 30年ぶりの中学の同窓会。 何かが始まる45歳。 ドロドロ系のドラマにハマり たくなる時がある。... 続きをみる
-
ネットフリックスで見ました。 『Eye Love You』のテオを 韓流ドラマで見たくて探した。 見つけたのがこれです。 『無人島のディーバ』 すぐ分かりました。 この子ウ・ヨンウ弁護士だ! 全然印象違う。 マッチ度98%だったけど、 95%くらいかな? 終わりに近づく頃のあたり、 盛り上がりに欠... 続きをみる
-
Amazonプライムビデオで見ました。 『日本沈没-希望のひと-』 原作は1974年に刊行された小松左京 の小説『日本沈没』。 ドラマは2023年の東京を舞台に、 オリジナル展開も盛り込まれたもの となりました。 天海(小栗旬)たち「未来推進会議」 には、難航する移民対策に加え、新た に感染症の危... 続きをみる
-
Amazonプライムビデオで 見ました。 夫と親友に裏切られて そこからタイムスリップ。 1度目は騙されたけど、 2度目はそうはいかない。 やり返すところはスカッ とした! 地味な服装がタイムスリップ したからってセンスよく なるもんかね? 韓国お馴染みの復讐劇。 ま~、おもしろいんだけど、 途中... 続きをみる
-
ネットフリックスで見ました。 ホラーってあったので、新年から 見るもんじゃないかな?とだいぶ 残してありましたが、一月下旬 一気見。 ドラマとしては面白かったんじゃ ないかな? 賛否両論ありそうですが。 ま、テーマが重い。 日本が悪者ですから、見たくない 人はたくさんいるでしょう。 パク・ソジュン... 続きをみる
-
3話まで来ました。 味覚がないってどんなか 分からないけど、まったく 失望してないのが不自然。 歯磨いてもスッキリしない のかな?なんて思うと 味気ないだろうなと思う。 もっと生活に響きそうに 思うんだけどな。 斎藤工と一緒にいる松本若菜 の存在は何? あんな同情する立場? 変。 今度は嗅覚がなく... 続きをみる
-
ネットフリックスで見ました。 看護師の目線で、精神病棟内外の多様な 話を胸温かく描いたヒーリングドラマ。 新たに精神科に配属された看護師チョン・ダウン。 心優しく一生懸命仕事に勤しむダウンだったが、 患者それぞれの多様な人生や病に触れ、 さまざまな困難が訪れる。 *** いいドラマだった感想を ど... 続きをみる
-
昨日は図書館で5冊借りて きました。 人に紹介した本がある。 内容があやふやなので、借りて みました。 あと本で紹介されてた本、 ブログで紹介されてた本、 村上春樹のエッセイ。 さっそくエッセイを読み始め ました。 今回は愚痴から始まりました。 また挿絵の安西水丸との やりとりが面白そう。 ***... 続きをみる
-
ネットフリックスで見ました。 偶然生じたサイコメトリー能力で、おしりを 触ると、動物と人の過去を見ることが できるようになった獣医ポン・イェブン (ハン・ジミン)と、ソウルから事件 ひとつない平和な村に左遷された エリート刑事ムン・ジャンヨル(イ・ミンギ) が繰り広げるコミック捜査劇。 *** 週... 続きをみる
-
-
ネットフリックスで見ました。 天才的な頭脳と自閉スペクトラム症を持つ、 大手法律事務所の新人弁護士 ウ・ヨンウ (パク・ウンビン)が様々な事件を解決し、 真の弁護士に成長する、ヒューマン法廷 ドラマ。 クジラとキンパ(海苔巻き)が好き。 父の持っていた法律関係の本をわずか 5歳で暗記して見せた。 ... 続きをみる
-
ネットフリックスで見ました。 全8話、一気見。 代々病院を経営する御手洗家が全焼すると いう不幸な事件があった。 原因は妻の火の不始末とされ彼女は燃え さかる家の前で土下座して謝罪した。 ある一家の火事から始まる本格ホーム サスペンス。 村田杏子(永野芽郁)は、読者モデルを する御手洗真希子(鈴木... 続きをみる
-
木曜1:00 テレビ東京 夫婦2人の週末旅のドラマです。 観月ありさと吉沢悠の夫婦。 落ち着いて見られます。 2話目の今回は会津。 地元の有名な料理も出てきます。 会社での問題もありで、内容 盛りだくさん。 ちょっと豪華なホテルなので、 なかなかマネできないけど、 見るだけで楽しめます。 いつかは... 続きをみる
-
新しいドラマが始まって います。 きっと1回目を見逃して いる人いるでしょうね。 そういう時は民放なら「TVer」 NHKなら「NHKプラス」 で見られます。 「TVer」は1週間以内かな? 「NHKプラス」は事前に パスワードを登録しておく のかな? 新しいドラマが始まると、 録画できていない時... 続きをみる
-
『127時間』ブロガーさんのお勧め 見てみました。 U-NEXT有料なので、ポイント貯まるまで 待っていました。 脱出劇です。 もう途中で見てられなくて ゲーム始めたけど、あれ? もう1回見ようとなって 全部見ました。笑 出かける時は人に話して 出かけようと思いました。 そして中国製のナイフは 買... 続きをみる
-
八天堂フレンチトースト、『トゥー・カップス』、『沈黙のパレード』東野圭吾
クリームパンで有名な八天堂。 今回はフレンチトーストを 見つけたので、ポチしました。 冷凍で来ます。 レンジで500W1分40秒。 クリームタップリです。 甘さ控えめでおいしい。 ただ、カラメルがかたいのが ちょっと残念かな。 『賢い医師生活』を見てチョ・ジョンソク に興味を持ったので『トゥー・カ... 続きをみる
-
昨夜は眠れなかったので、 最後まで見ました。 シーズン1のほうがよかったかな。 それにしてもよく食べます。 そして皆さんタフ。 医者はタフでないと務まらない ですよね。 仕事に趣味に恋愛。 職場恋愛は難しいものがあります。 内容盛りだくさん。 それぞれの人に人生があります。 よかったなぁ~。 ただ... 続きをみる
-
一昨日、火曜日最終回が夕飯時に なったので、私の分は簡単でいいや と思って冷凍の担々麺にしました。 食べながら、涙流して、「私って そんな忙しい人?」とツッコミ 入れながら見てました。笑 見てると呼吸が浅くなってる。 たまに深呼吸して見ました。 いいドラマです! 4人の男性が個性あって魅力的。 同... 続きをみる
-
男性4人、女性1人の同期の医師たちの話。 6話目まで見ました。 医療ものは好きです。 やっぱり感動します。 韓国のものは術後も治りが早いのがいい。 外科の技術はすごいですね。 私も恩恵を受けて今、生きています。 もし手術してなかったら・・・と 思うと、これからの人生楽しく生きなくちゃ って思うよう... 続きをみる
-