(あらすじ) 家庭を第一に考えてきた主婦の幸枝(吉永小百合)は、 入院した病院で仕事一筋の社長・マ子(天海祐希)と出会う。 余命宣告を受け人生にむなしさを覚えた二人は、 入院していた少女の「死ぬまでにやりたいことリスト」を偶然手に入れる。 その全項目を実行することにした二人は、 これまで感じたこと... 続きをみる
☆*゚真珠のつき世界☆*゚の新着ブログ記事
-
-
ガッツリ脂が取れるって感じじゃないけど アミノ酸系で髪に優しいと思いますよ。 香りも柑橘系のやさしい香りです。 もともと敏感な体質なので、 刺激の少ないものを選んでいます。 でも、安くはないです。(笑) 何度もリピしています。 新しい洗面所からお届けしました~。 なんでこんなお題を考えつくかという... 続きをみる
-
-
今、いろんな募金がありますが、 ネットで募金できます。 クレジットカードやTポイントで 募金できるYahoo!ネット募金 してみました。
-
昨日、ダンナは飲み会でした。 こういう時は私もおいしいものを 食べることが多い。 出かけたついでにお弁当でも・・・ と思ったけど、すぐ思い直した。 食べなきゃいけないひき肉が少しだけ 残っている。 空芯菜もそろそろ食べなきゃいけないから ひき肉といっしょに炒めて食べることにした。 ダンナも焼肉って... 続きをみる
-
(ねたばれ) 映画の『人間失格』は太宰治のことを基本に 表現していたのだと思いますけど、 小説は違うようです。 読み進んでいくうちに「何か違うな」と思ったんですけど、 若い漫画家の手記を小説にしたようです。 心中未遂で女が亡くなって自分だけが生き残ります。 結核にもなります。 友達が精神科の病院に... 続きをみる
-
-
編み物、料理、書道、 ヨガ、筆ペン、 ペン習字、己書、簿記 短期ならフラワーアレンジメント、 リース 通信教育なら 洋裁、パッチワーク、 食生活アドバイザー、整理収納 他にもあるかもしれませんけど 思いついたのはこれくらいです。 習うのが好きなんです。 どんな教室に行っても 先生は褒めてくれます。... 続きをみる
-
大人の習い事は楽しいですよ っていう話かな? 音楽家を目指して勉強するのと違って ただ、楽しむための習い事、いいです。 これ見たら習い事始めたくなりますよ。 意外と知らない人には家庭の事情を 話しやすいものです。 ご近所の人なら変な噂話を広められたら いやだけど、こういう教室の人たちには 言いやす... 続きをみる
-
インフルエンザの予防接種だけは 勘弁です。そろそろそういう時期です。 後でものすご~く痒いのが 数日続くんです。 卵アレルギーじゃ ないはずなんですけど。 インフルエンザはかかってから 考えようと思います。 もう何日もあの痒さを 味わうんだったら しょうがない(汗) *** 今の時期は過ごしやすい... 続きをみる
-
-
-
-
10月12日は秋田でコンサート。 次の日は台風の影響で新幹線が 運休したり、動いても途中で止まったりで やっと大宮まで来たものの 東京まで戻ると寝る時間もない。 急遽、大宮にホテルをとって 野木町に来たそうです。 お疲れ様、公水ちゃん! 赤いお着物で出てきたとき ハッとしました!きれい~♪ 今回の... 続きをみる
-
-
日常の会話なんだけど面白い 生田斗真が主人公みたいだけど、 姪の清原果耶との すき焼き論争が面白かった 姉の小池栄子も こういう役が自然でいい。 配役が納得いく。 もしかすると大人向けかな。 自転車のs 来週も楽しみ
-
今日は快晴 午前中風は強めでしたけど落ち着いてきました。 気持ちいいです。 なんか最近パソコンの入力してると 突然動かなくなるんですよ。 今もそうでした。 調子よく打ってるとき止まると「え~~~っ!!」 ってなりますよね。 いろんなところで被害が出てますね。 早く回復してほしいです。 昨日は『花郎... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』
(あらすじ) 千香(30)は、付き合い始めたばかりの彼氏・貴大(36)のために、 今日も彼好みのファッションに身を包み、彼の大好きな料理を作って帰りを待っていた。 そんなある日、誕生日を迎えた千香は、貴大に祝ってもらえると 喜んで待ち合わせ場所へ向かうのだが… ①すべて、 彼の好みに... 続きをみる
-
kinokoさん、終わりましたよ。 いいドラマ薦めていただいてありがとうございました。 医者ものより、まず出生に秘密があるっていう設定が好きです。(笑) そういう点で、チャングムも好きでした。 韓流って次から次に問題が起こるのが面白い。 それに鍼ってそんなに効くのかななんて思ったりして。 中国40... 続きをみる
-
-
上下巻でしたが、分厚い本でした。 枕草子の小説版です。 清少納言の生きた頃の話が分かりやすく 描かれています。 枕草子だけだと、歴史的背景が分かりにくい のですが、これは詳しいことが書かれています。 藤原道長については『大鏡』が使われています。 他にも参考にした本があったかもしれませんが 私が読ん... 続きをみる
-
天気予報を見ると今度の 台風19号は関東を 直撃になるかも・・・ 日曜、予定があったけど キャンセルしました。 残念だけど、台風の中 出かけても楽しくないだろうしね。 西にそれたとしても台風の東側は 暴風雨のことが多い。 千葉は大丈夫なんだろうか? 昨夜はけっこう涼しかったけど、 これから暑くなる... 続きをみる
-
10月に入って通販業界も いろいろ考えてるみたいです。 ひとつは注文金額にかかわらず 15パーセントポイントバック 他のところは 9月に1万円以上買い物した人に 5000円以上の買い物で 1000円OFFクーポン 10月はどうしても落ち込むんでしょうね。 通販と関係ないですけど、 あまり流行りにの... 続きをみる
-
年頭の目標に「落語を聴きに行く」と 決めたのでやっと実現しました。 始めて生の落語を聴いたのは 上野の寄席だったと思います。 その時、小朝さんもいました。 だって、小朝さんを見に行ったんですもん。 若い時から小朝さんは好きでした。 本も買いました。 その時小朝さんは落語の行く末を案じていました。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
三連休やお風呂の工事が続いて 気がついたら血圧の薬がなくなりそう。 土曜日の分まではあります。 工事が終われば金曜の午後にでも 行きたいけど、金曜担当の人が来る。 昨日、今日お休みって言ってたから メールしたほうがいいかな。 金曜の午後は担当の先生がいない。 血管年齢の検査をしなければいけないんだ... 続きをみる
-
昨日はスーパー銭湯に行ってきましたよ。 ホームページを見るとすごいところらしい。 竜泉寺の湯 草加谷塚店 昨年度開催「スーパー銭湯ランキング2018・夏」4位を獲得した 「草加谷塚店」がついに今年度1位へ! 7色の光が幻想的な雰囲気を醸し出す「ほたるの炭酸泉」を はじめとする4つの炭酸泉や、アロマ... 続きをみる
-
昨日、ダンナが新しいスマホを いじっていたので、一緒に公水ちゃんの ラジオを聞いていた。 公水ちゃんがハガキを読んでいたら、 ダンナがニヤニヤしたので 「これ私だよ」と言ったら 「すごいジャン!」って驚いてた。 私もビックリ!(笑) ラジコで聞いていたので もう一回聞いてみた(笑) また書いてみた... 続きをみる
-
ドラマ好きのダンナは見られる局なら どこでもチェックを入れる。 これは千葉テレビ。 現代物の韓流はあまり見ないけど これは面白い。 今度は宇宙人だ。 韓流は宇宙人が出てきてもストーリーが スマート。 主人公はちょっと気の強い女優。 そこに現れる宇宙人。 話はかなり昔から続いている。 宇宙人はすぐに... 続きをみる
-
おめでとうございます! やっぱりこういう時の名前は 水川あさみが前か。 窪田正孝も最近注目の俳優さん。 私は『ヒモメン』が好き。 知ってる人は前から有名なのを あげるかもしれないけど、人それぞれ。 結婚して演技に変わりがあるか 楽しみです。 たまっていたHuluの『三国志〜司馬懿 軍師連盟〜』 よ... 続きをみる
-
昨日、埼玉県深谷市の道の駅「はなぞの」に 行ってきました。 同じ埼玉と言っても遠い。 クルマで2時間半掛かりました。 深谷といえば深谷ねぎ 関連商品がたくさん並んでいました。 そしてゆるキャラと言えばふっかちゃん ご本人も来てくれましたよ~ かわいい ゆるキャラはやっぱりふっかちゃん推しかな~ 県... 続きをみる
-
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 −永遠と自動手記人形− 』
この間、一人で見に行った映画です。 まだ、やってるでしょうか。 YouTubeで 「5分で分かる ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 というものが見られます。 今日、見ました。 テレビのアニメを見ていなかったので これは参考になりました。 が、映画見る前に見たかったなぁ。 ヴァイオレットの過去が分... 続きをみる
-
今までで一番面白かった。 森若さんが疑われる。 経理の女子3人で探る。 それにしても、副業ありの会社なんですね。 早退して他のお勤めに行くってすごい! 今時なんですか?こういうの。 最終回に続く今回の問題。 太陽くんとはどうなっちゃうんでしょう。 目が離せません!! 最終回、楽しみです♪
-
以前、 あるドラマの中で、結婚していて 子供がいてフルタイムの仕事して 仕事が終わると、飲みに行って、 そして不倫までしてる人のパワー 同じ人間に見えないんですけどぉ~ 作りモンですけど、そんな人も いるんでしょうね。 人って不公平なモンなんですね
-
初めてなので、自信はありませんが なかなか味があるでしょ! 10月から本格的に始めます。 10月は新しい事を始めるのに いい季節だと思いませんか。 ありがとうございました。
-
埼玉地方 今の時期は気持ちいい♪ 掃除機掛けたときは汗かきましたけど 窓を開けるとさわやかな風。 明日から天気は下り坂。 今日を有効に使わなければ。 今日は体験講座があります。 うまくいったら10月から 続けていくつもりです。 結果はのちほど ありがとうございました。
-
-
-
次に予約の人がいるというので 早く読みました。 STORYに連載されているエッセイです。 1話1話読む分にはいいかもしれないけど、 まとめて読むと濃い。 噂話とファッション、美容がほとんど。 他の雑誌のような時事ネタはない。 お金持ちの話は基本好きなほうだから、 真理子さんの話は楽しい。 けど、離... 続きをみる
-
-
-
-
雨の中、映画に行ってきました。 昨日の天気予報ではもう少し 早く上がってる予定だったので チケット10:20のを買ってしまいました。 ま、これくらいの雨ならどうってこと ありませんけど。 あいかわらず画像なしですみません。 貼り付け方が分かりません。。。 三谷幸喜の作品ですからいつも通り 小ネタ満... 続きをみる
-
今年の中秋の名月は拝めませんでした。 昨日の満月もあきらめていたら、 あるブログで出ているというのを 見つけて、ベランダに出てみたんです。 雲はあるもののぼんやり明るい。 待っていればと、しばらく眺めていました。 そしたらまん丸のお月様が出てきました。 今の時期の満月って好きなんです。 気候もいい... 続きをみる
-
荘厳なコンサートでした。 引き方もいろいろ 9曲披露してくれました。 めったに聴くことができないので 楽しんできました。 次のコンサートチケットも 買ってきました。 家に帰ってきたら兄から荷物が 届きました。 『公水』こうすいと読みます。 今回はラベルは公水ですが、 中身は別です(汗) でも、兄は... 続きをみる
-
-
-
-
ここまでしつこく言うこともないんですけど、 うちの近所のお店です。 いろんな種類のタピオカドリンクがあります。 ソフトクリームもトッピングできます。 これにハマったのはフィットネスクラブに 通っていた頃です。 終わってからタピオカドリンクを飲むのが 楽しみでした。 乾いたのどに沁みるんですよ(笑)... 続きをみる
-
美容院に行ってから、ミスドに行ってみました。 タピオカミルクティーがあるというので どんなお味か飲んでみたくなりました。 さつまいものドーナツも出てるって言ってたので それも一緒に。 昨日は血糖値が・・・とか言ってたのに 今日はドーナツですからね~ そんなやつです(笑) これが今日の昼食です。 め... 続きをみる
-
テレビでは夕方の様子を放送してましたが、 ウチのあたりは夜中のほうがすごかった。 ダンナなんか2回も玄関開けて見てた。 けっこう迫力あること好きなのね。(笑) めったに停電にならないところです。 東日本大震災の時も計画停電から 逃れられました。 千葉県の停電は全部復旧したんでしょうか。 給水車出て... 続きをみる
-
痩せているのにこの二つに問題あり。 朝のパンをやめてみた。 大麦入りのご飯か、グラノラハーフ1/2 というものを食べ始めた。 グラノラはスキムミルクで食べているけど、 なんか食べた後、胃がむかつくような・・・ 食べる量を減らしたほうがいいのかな? 糖尿病の人はマグネシウム不足の場合が あるというの... 続きをみる
-
ほんと今年の夏は元気でした。 長い梅雨が明けて、って前も 書いた記憶が・・・ 猛暑が続いて台風が来たら 秋が来た気分。 夏バテしなかったし、夏風邪も ひかなかった。 お腹も毎年壊してたのに 今年は平気だった。 これはアレルギーが関係あったかも。 大豆アレルギーだと分かって 大分食べるのを控えた。 ... 続きをみる
-
新1万円札の渋沢栄一の生涯を描いたドラマが 決まりました。 主演は吉沢亮 連続テレビ小説『なつぞら』のヒロインの幼なじみ・天陽くんです。 楽しみです♪ 写真は東京都北区飛鳥山にある渋沢史料館です。 いろんなことをやった方なんですね。 幕末から明治までを描いています。 待ち遠しいな。
-
-
-
昨夜は遅くなってからの暴風雨 夜『火の鳥』を読んでうつらうつらしてたら いつの間にかすごい音。 ようやく来たか。 日中、いつ来るかいつ来るかと待ってたみたいな。 気がついたら12時。 それから寝ました。 今朝、ダンナは6時半頃家を出たんですけど、 まだ暴風雨でした。 ちゃんと会社まで着いたかな。 ... 続きをみる
-
あのYOSHIKIのサインが 飾られていたラーメン屋さん 移転してしまいましたぁ~ ショック!! また、おいしいとこ探さなきゃ・・・ これでラーメン食べる機会が 減れば体にはいいかな と、思うことにしよう。 今日はこれから台風15号が近づきます。 でも、静かな朝♪ 皆さん、お気をつけて。
-
今日はクラシックコンサートのつもり でしたがダンナ痛恨のミス 場所を間違えました ̄\(-_-)/ ̄オテアゲッ それで消費税アップの前に 買わなければいけなかった 秋冬用のラグとクッションを 買いに行きました。 私はこのほうが重要でしたから大満足♪ 今日は暑かったけど、日陰に入ると風が秋 明日、関東... 続きをみる
-
-
-
どれだけの効果があるんでしょう。 ゴミを出すのに袋を使わなくていいように しないと意味ないと思います。 今までゴミ出しはレジ袋を使っていました。 有料になってから、袋は別に買っています。 うちにとってメリットありません。 なんでレジ袋だけ、ちから入れてるんでしょうね。 プラスチックを減らしたいのな... 続きをみる
-
「ムラゴンの使い方」っていうのが 出てたんで、私の場合こんなです っていうのをご紹介します。 まず、病気のために、横にびっしり 書いてあるものは読むのに苦労します。 目が横に動きにくいんでしょうね。 以前は縦も辛くて本を読むと 次の行が分からなくなることが よくありました。 今は縦書きの本は読める... 続きをみる
-
○○の中は、私が住んでいる市の名前です。 今度、市内で使えるお得な商品券が 発売されます。 今年の倍率は2.6倍でした。 今まで当たったことがありません。 いつの間にか発売されてたり、 使えるお店が近くにないってことも ありました。 それがいつも行くお店で使えます! うれしい~♪ 購入引換ハガキ、... 続きをみる
-
今日はいろんなこと言いたい。 『これは経費で落ちません!』第6話 森若さんついに キス♪ と思ったけど、 山田太陽 大人です(笑) 二人は付き合うことに なったんでしょうね よかった、よかった *** 小栗旬って 36歳なんですね。 貫禄あるから もう少しいってると 思ってました。 これからどんな... 続きをみる
-
と言いながら、ブログは外せない。 今日は掃除機をかけて、汗かきつでに 公水ちゃんのラジオを聞きながらの アイロン掛け。 終わってジュースを凍らせた氷を 口にほおりこんで現在に至る。 まだジュースはたくさんある。。。 お菓子を作る人なら使い道も いろいろあるんでしょうね。 今、図書館から借りている本... 続きをみる
-
-
ディナーショーのあった ホテルの部屋で書いてます。 岩本公水ちゃんと水城なつみさんとの ジョイントディナーショーでした。 ショーの間は写真撮影出来ません。 食事の写真も普段撮らないので、 忘れました。 他の方たちとご一緒のテーブルでした。 隣の方一人だつたので声をかけたら、 なんと住んでるのが同じ... 続きをみる
-
お天気もまだ崩れることもなく 行楽日和です。 野木町煉瓦窯に来ました。 隣には乗馬クラブがありました。 お昼はザルうどんとちくわ天 午後からはちょっと買い物かな。 夜はディナーショーです。
-
-
図書館に予約の人がいるというので 早めに読みました。 2005年6月に刊行された『初夜』を 改題した新装版です。 これは短編をまとめたものです。 どれもアクが強いという感想。 いろいろあるから人生なんでしょうね。 主人公はもう若くない人たちで 感情移入しやすいけど、所帯じみて いません。 普段、平... 続きをみる
-
-
今日2回目の更新です。 今週も楽しかった♪ 私にとって 笑える貴重なドラマだ。 いつも自己啓発本に 出てきそうな いい話が聞ける。 毎回あるんだけど 自分だけが分かれば いいと思って見ている。 最近、自己啓発本というものは あまり読まなくなってきた。 今はドラマや本から いい話を探すのが楽しい。 ... 続きをみる
-
-
今年は『源氏物語』で始まって 平成最後までかけて読んだ。 じつはその前に『源氏物語の時代』で 一条天皇の中宮定子に興味を持った。 『枕草子』を書いた清少納言が仕えた 人です。 ということで最近読み始めたのが 『むかし・あけぼの』田辺聖子 小説になった枕草子です。 清少納言はもちろんすごい人です。 ... 続きをみる
-
太陽が隠れていると気持ちいいと 思えるお天気でした。 図書館に予約の本を取りに行ってきました。 昨日は埼玉県知事の選挙でした。 ウチは土曜日に期日前投票を済ませました。 野党が押した人が当選しました。 前知事も推薦していた人なのであまり 変わらないのかな。 もうすぐ『火の鳥』が終わろうとしています... 続きをみる
-
-
-
映画『ロケットマン』を観に MOVIXさいたまに行ってきました。 Dolby Cinema夫婦50割引で1700円 さすがに音がいいです! なぜか『ロケットマン』のポスターがない すぐに他の部屋に移動ですか。。。 主役の歌はうまいのかもしれないけど エルトン・ジョンの声で歌って欲しかったなぁ~ 内... 続きをみる
-
食生活アドバイザーの勉強をしていて知ったことです。 長いので、お時間のある時ゆっくり読んでください。 ☆食事を楽しみましょう。 ・毎日の食事で、健康寿命をのばしましょう。 ・おいしい食事を、味わいながらゆっくりよく噛んで食べましょう。 ・家族の団らんや人との交流を大切に、また、食事づくりに参加しま... 続きをみる
-
-
-
ギャグで固めたようなドラマだけど、 ちょっと大切なことを散りばめている ところが好きだ。 シェフが言った 「役に立たないことは悪いことじゃない。 文化や芸術はそういうものだ」 昔、同じようなことを聞いてなるほど と思ったっけ。 必要なことだけで世の中作っていたら 楽しみがない。 無駄だと思うことは... 続きをみる
-