☆*゚真珠のつき世界☆*゚

面白く生きたい!ただそれだけです。

大掃除、途中経過

ボチボチ始めた大掃除


セシールからこんなものを
いただきました。



チェックするのに便利そうです。
使わせてもらいます。


窓のある部屋は3つ。
昨日、一番小さい部屋の窓拭きと
カーテンの洗濯をしました。


うちは一気にやらないで、少し
ずつやります。


あとは寝室とリビング。


網戸はメラミンスポンジの大きい
のを使います。
手でつかめるくらいの大きさに
して、水を含ませ軽く拭くだけ。


インスタではこれできれいに
なるそうです。
窓はそんなに汚れていないので、
その家ごとのやり方でいいと
思います。


8階だから、排気ガスの影響は
小さいんです。


窓のサンはインスタで覚えました。
なんか感動の仕上がり、楽しみ
2重サッシなので、ちょっと
頑張ります!





平野レミさん考案のレミパン、
使いやすいんだけど、底が汚れる。


塗装しているので、金だわしで
ゴシゴシはできない。
皆さん、どうしてるんでしょうね?


洗剤付けてラップで覆い、しばらく
置いたけど、取れな~い


汚れ落としして、結果が出ない時
ほど残念なことはない。


フライパンの底ぐらいなら、少し
汚くてもいいかな。


悪天候の地方の方には申し訳ない
ですけど、お天気続きで助かります。
ダンナに割り当ての仕事は期待薄。。。


テレビを見る時は、タオルを半分に
切って、切ったほうを縫って
雑巾を作りました。


洗わず捨てる方法でいきます。
使い古しのタオルがいっぱいあります。
これも使ってさよならしないと。


12月も第一週が終わりました。
サクサク進めましょう。


見ていただき
ありがとうございました。