☆*゚真珠のつき世界☆*゚

なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人のなさぬなりけり 上杉鷹山

昨日の「おむすび」

「おむすび」で膵臓に腫瘍が見つかった
患者さんがいましたよね。
膵臓のあたりはエコーでは見つけにくい
んですよね。


私は昨年、腹痛が続いたのでエコー
をしてもらったのですが、技師さんの
やり方に問題があったのか異常なしと
言われました。
でも、腹痛は続くので他の病院でCT
を撮ってもらいました。


そしたら副腎に腫瘍が見つかったん
です。
副腎って何?って感じでした。


腎臓の上にちょこんと乗っかっていて
ホルモンの調節をしているそうです。
ここが悪いと血圧が上がったりします。


幸運にもそういう病気ではなかったので
ホッとしました。
年1回のCTで様子を見て大きくなったら
取るそうです。


大きくならない事を祈るだけです。
出血が止まりにくい体質なので、
血液内科の先生に確認したら、
輸血にはなるだろうけど、できます
との事でした。


ホッ!


なんだかんだ病名はもらいますが、
治療はしなくていい病気ばかりです。


骨髄で血液が作れなくなる病気なんて
いったら、え~!ですよね。
ま、悪性ではないのですぐ死ぬこと
はなさそうです。


赤血球が少ないと貧血に、
白血球が少ないと感染症になりやすく、
血小板が少ないと青あざ、鼻血が出る。


感染症になりやすいと言われているけど
風邪も引かない。


貧血はたまに立ちくらみくらい。
かえって心拍数が上がるので、頭は
スッキリしています。


問題は血小板。
青あざができると1か月は治らない。
ま、痛くもないからいいんだけど。


最近、鼻血が多くてうっとうしい。
どうしてもカサブタをいじってしまう
から、その度に出血。


ビタミンKは出血を止める作用がある
と聞いたので、サプリを飲んでいます。
気休めかもしれないけど、いい感じ。


病気と関係あるのか、やたら眠れる。
病院で聞いてもたぶん関係ないと
いわれそう。


治療が必要になると高額な治療費がかかる。
長くなるので、また気が向いたら
お話するかも。


見ていただき
ありがとうございました。