郵便事情、レターパック
最近、郵便が不便。
手紙を出しても埼玉から秋田まで
だと中2日かかる。
水曜日に出しても次の週の月曜日
でないと着かない。
土曜日の配達もなくなったしね。
姉に書類を頼まれた。
昨日は病院だったから次の日にし
ようかとも思ったけど、頑張って
支所に行った。
月曜出しても着くのは木曜日。
急いでいたら困ると思ってお昼
早めに食べてバスで行った。
ポストがまた不便で午後1時
59分で、今日の収集は終わり。
せめて夕方にしてほしい。
働き方改革だから、しょうがない
のかもしれないけど、不便に
なっていく世の中って考えも
しなかった。
秋には郵便料金も上がりますね。
他のブログにこのことを書いたら
レターパックを教えてもらい
ました。
埼玉から秋田までなら翌日
つきます。
専用の封筒を使います。
対面で届けるレターパックプラス
は520円。
4キログラムまで送れます。
専用封筒に入れれば厚さ制限は
ありません。
レターパックライトは370円で
郵便受けに配達されます。
厚さは3センチ以内。
ポストに入れることができます。
コンビニで受け付けるところも
あります。
ポストに入らないものは郵便局
に持っていきます。
土日配達あり。
封筒はいくらなんだろうと調べて
みましたが、料金に含まれている
みたいですね。
急ぎの時は使ってみようと思い
ます。
見ていただき
ありがとうございました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。